カテゴリ:絵手紙


絵手紙 · 2025/08/11
残暑お見舞い申し上げます。 厳しい暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ここ数日は暑さもひと段落ですが、各地で豪雨とのこと。 被害が大きくならぬよう念じております。 さて、今年も先日から本堂にて絵手紙の展示をしています。 活動はのんびりゆったりとなっておりますが、 皆で集まって賑やかなひと時を楽しんでおります。...

2025/01/01
新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 世界情勢も依然として不安定で不透明な状況が続いておりますが、 今年も個々の健康や幸せはもとより、世界全体の平和を強く念じております。 さて今年も本堂にて新年の絵手紙を展示しております。 絵手紙クラブ「ほのぼの」は2002年の会発足から20年以上も...

2017/06/09
梅雨入りと同時に、絵手紙文通の新たなお便りが二通も届きました。 遠く愛媛県西条市からは敦子さん。 今春から絵手紙を始められたそうですが、とても初心者には見えない爽やかな紫陽花の花。 一方 雪子さんは、お近くの春日井市から。...

2017/05/14
御遠忌法要でながらく絵手紙に関するお知らせをお休みしていました。その間に絵手紙文通のコーナーに新たなお便りが届いています。ご紹介が遅くなり、大変申し訳ありません。...

2016/05/08
連休前にまたまたすてきなお便りがとどきました。東京都板橋区の真紀さんからです。子どもの日を控え、素晴らしい兜の貼り絵。後日はまた可愛らしい幼子の色紙も送られてきました。構図も色づかいも爽やかでとてもきれいですね。...

2016/02/12
ご紹介が大変遅くなりましたが、1月の下旬 新たな絵手紙が届きました。宮城県から ペンネーム「やさしい味」さんが送って下さいました。東北からは初めてのお便りで、とてもうれしく思っています。 お寺にふさわしい絵とお言葉で、思わず微笑んでしまいました。皆さん暗号読めましたか?...

2015/10/19
つい先日、神奈川県の由紀子さんから新たな絵手紙文通のお便りが届いたばかりですが、一昨日また新たな方からの絵手紙が届きました。 遠く愛媛県から ゆかりさん です。...

2015/10/11
絵手紙文通に、久々に初めての方からのお便りが届きました。 神奈川県の由紀子さんです。 ご自身で絵手紙をたしなんでいらっしゃったそうで、さすがに絵も文章も字も どれもとても素敵ですね。お寺である善慶寺にはぴったりのお便りでした。...

2015/08/11
当寺 絵手紙クラブの講師を務めていらっしゃる磯野孝子先生のご家族が、夏休みを利用して8月1日より被災地大槌を訪れました。 孝子先生のお孫さん悠暉くん(小4)は、絵手紙クラブが被災地との交流を始めて以来、大槌町の仮設住宅に住む小国兼太郎さんとお便りのやり取りを続けていました。...
2012/11/09
先月末、新たな方から絵手紙が届きました。 岐阜県各務原市の「チャッピー」さんです。可愛らしいお名前ですが、男性の方。以前飼っていらした愛犬のお名前をペンネームにとのご希望でした。キンモクセイの枝がとても緻密に色鉛筆で描かれており、ここまで匂ってきそうなお便りでした。...

さらに表示する